五智公園周辺
12.19

能生やここ居多海岸ではサーファーがいっぱい。
見ているだけでも面白かった。


居多ヶ浜・親鸞聖人上陸の地


男の子とかくれんぼ



公園入り口にあった張り紙

公園内、新池の周りでかけっこ




白山神社への参道

蓮池。
夏はきっとハスの花がきれいなんでしょうね。
  

 

大国主命・奴奈川姫・建御名方命を祭った
越後一ノ宮居多神社
(えちごいちのみやこたじんじゃ)
境内には稲荷神社、雁田神社も。
素朴な感じのする神社でした。





大国主命と奴奈川姫

稲荷神社

雁田神社前でお昼。

五智国分寺





山門。
両脇には仁王像と奉納された下駄やワラジが。

本堂


安政3年(1856)に着工、
未完の3重の塔。

広々として気持ちのいい境内でした。


写真館に戻る  トップページに