海谷高地
2004.11.7
駐車場のある三峡パークにはテントが並んでいました。
この人達はきっと駒ケ岳登山だろうね。
![]() ![]() 彼は情報収集。 橋の無い川を 2回渡らなくてはいけないので。 |
紅葉がきれい。 でも山のほうはすごい霧。 なんだか幻想的な風景です。 9:35 三峡パーク出発 ![]() |
![]() 夏は木々に隠れて見えない 駒の川も遠くから見えました。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 紅葉はちょうど見ごろ |
![]() |
![]() 川を渡って 海谷高地入り口にある発電所の取水口に。 ここから5分ほどで広い河原に出ます |
![]() |
![]() |
![]() お昼を食べて、さあ、帰ろ。 12:20 ハイカーも5、6組。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 遠くに難関 20段のはしごが見えてきました。 |
![]() このはしごにたどり着くまでが、 又大変。 大岩ゴロゴロの川を 渡らなければならない 所々にはこんなはしごも |
![]() |
![]() |
![]() やっとはしごのところまでたどり着いて、 さて、これからどうしよう・・・ 降りるときは彼と一緒に ゆっくり斜面を下りてきたんだけど・・・ 結局花凛は、ほぼ垂直のこの斜面を かけ上がって行きました。 身軽なもんです。 私は、はしごの上り下り、 グラグラするのでけっこう怖かった。 |
![]() |
![]() 仙丈ケ岳の岩壁に ぜんまい地蔵が見えてくれば もうすぐ。 14:20 ゴール |