妙高高原池の平

赤倉(8.14)



それでもせっかく来たのだからと、
エートルでお茶したあと
10分ほどのブナ林コースをお散歩;
またゴンドラでおりてきたころから
雨が降ったり止んだり。

で、赤倉の温泉街を
ちょっとだけ探索。


赤倉のゴンドラリフトで
上まで行ってみたけれど
霧でほとんど見えません。




新しく出来たカトリック教会
木の香りとステンドグラスがとってもいい感じ。
ステンドグラスは一見の価値、有です。


岡倉天心六角堂
晴れていると背景に妙高山がきれいなはずなんだけれど・・・


天心堂隣の天心公園。
今回は行かなかったのですが、
近くには天心遊歩道(一周50分)や
天心園(お花畑)もあります。


池の平カヤバゲレンデ(8.15)
彼はゴルフ。
お留守番の花凛と私は
カヤバゲレンデに。
桔梗がたくさん。
他にはマツムシソウやクルマユリ、
萩、ツリガネニンジン、シシウドなど。
上のほうまで行けば
もっと咲いていたのでしょうが
雨が降ったり止んだりだったので
下のほうだけちょっと見て
帰って来ました。




 



黒姫(8.16)
最終日のこの日も雨模様。
帰る前に黒姫高原に寄り道。
ドッグランは閉鎖。コスモスはまだちょっと早いかな。
でもロープで走り回れるので、花凛は満足みたい。


ルドベキア・そばの花・童話館

童話館行きのシャトルバス

バッタでも見つけたかな?

帰りに道の駅しなの ふるさと天望館に寄ってきました。
お野菜が安かったのでたくさん買ってきたのですが
とうもろこしやトマトがすっごくおいしかった。



2日目

写真館に戻る  トップページに