05.6.12
木地屋の里

市のはずれの山あいにある木地屋の里でタケノコ祭り。
地名は知っていたのですがなかなか行く機会が無かった場所。
行ってビックリ。 車で20分以上も登った山の上の本当に小さな集落。
なんと総戸数9軒(うち3軒は空き家とか)。
それでも白馬岳の登山口、蓮華温泉に行く途中なので、
木地屋に関する小さな資料館と食堂があるのですが
毎日の生活ってどんななのかなって考えてしまいました。
タケノコ汁や岩魚の塩焼き、草もちなどおいしかったけれど、
まだ蓮華温泉までは除雪の後の道路整備で開通していないので
お客さん、何人ぐらい来るのかな、なんて余計な心配。
でも、なんだかゆったり、のんびりとした気分になりました。
買ってきたタケノコは天ぷらと、そのまま焼いて食べたのですが
やわらかくてとってもおいしかったですよ。










眺望の郷
小谷村にある北アルプスビューポイント、眺望の郷にも行ってきました。
ちょっと雲がかかっていましたが
まだ雪の残っている山の眺めはいい気持ち。


白馬乗鞍から白馬岳


鹿島槍ヶ岳・五竜・唐松岳?


駐車場から5分ほどで
展望台






写真館に戻る  トップページに