![]() |
9:00 駐車場に入りました。 私たちが交替でトイレを済ませている間、観光バスの運転手さんやガイドさんが花凛と遊んでくださり、「展望台までのシャトルバスに犬も乗れると思うよ」と教えてくださいました。 聞いてみると、「今日は観光客が多いので駄目」との事。でも歩いても40分ほど。のんびり集落の中を歩いていくほうをお勧めします。 |
![]() ![]() |
![]() 明善寺。 駐車場でもあった甲斐犬の男の子に ここでも会いました。 とってもおとなしい良い子。 |
![]() しっかり記念撮影。→ 花凛もちゃんとカメラ目線 |
![]() |
![]() |
あちこちに咲いていたコスモスの花が 合掌造りの民家を 一層引き立てていたみたい ![]() |
![]() 縁側に干してあった 唐辛子の赤が とってもきれい |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三方岩岳駐車場から 1736mの頂上まで約40分。 前日の雨で足場の悪いところが。 紅葉にも少し早かったみたい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろと問題になったスーパー林道。
自然保護のためペット連れ込み禁止の声が
あちこちで聞かれますがていますが
人の力にくらべたらペットの害なんて
わずかなのでは? と思ってしまいます。
今回は時間が無かったので三方岩岳への登山だけでしたが
いくつかの滝、遊歩道、展望台、露天風呂などもあるので
結構楽しめるかも
![]() |
![]() 途中、砺波を通りました。 砺波といえばチューリップですが もう一つの名物が熱気球。 朝、ちょうどたくさんの熱気球が上がっていました。 楽しい光景にちょっと得した気分でした。 |