乗鞍高原&上高地
2008.5.25〜26

雨の中、東京出発。
あまりいいお天気は期待できそうにない今日、明日の天気予報。
でも安曇村を過ぎるあたりから何となく小降りに。
道の駅、「風穴の里」を過ぎるころからは雨もやみ、
山から湧き上がる雲がとても幻想的な風景。

ル・コパンでお昼のピザを食べた後は一の瀬園地でハイキング。

白樺林の中を流れる小川。水辺にはリュウキンカ。
気持ちのいいハイキングコース。
花凛は早速水の中に。







アザミ池に立ち寄った後水芭蕉の群生地に。
水芭蕉はほとんど終わっていましたが
代わりにニリンソウがいちめんに。
あちこちで赤い蕾を
つけていた
紅花イチヤクソウ
来週あたりはいちめん
ピンクかもしれません
「楽しそうですね、花凛ちゃん」と
思わず声をかけたくなるほど
軽やかに歩いていく花凛。
久し振りに自然の中。
実は私も花凛と一緒。
緑の風と川のせせらぎ。
広い空と目の前にひろがる山。
楽しいね・・・!

途中案内板を見つけたまいめの池に寄り道。
小さな池だけどとっても素敵。
乗鞍岳の絶景ポイントのようで本格的なカメラを抱えた方たちが数人。
少しずつ青空がのぞき始めたけれど
なかなか頭を見せない乗鞍岳


今日のお宿は以前にも御世話になった「陽だまり」さんに。
明日はいよいよ上高地。
楽しみです。


26日☆上高地

写真館に戻る  トップページに