妙高高原で
2008.8.13〜19



14日:上天気とはいえませんでしたが、
久し振りに全員集合。
みんなで楽しんだ数日間。



15日:今年はICAのハイキングの代わりに孫ちゃんたちと上越の谷浜で海水浴。



チビちゃん達初めての海で〜す

花凛も
チビちゃんたちが危なくないように
見ていてあげたのね

みんな笑顔でプカプカ

海水浴を楽しんだ後は上越の水族館にも行ってきました。
大きい魚、小さい魚、ペンギンさんもいたね!


16日:イモリ池に向かってしゅっぱーつ!!

イモリ池到着。疲れちゃったかな?

Rちゃん、M君たちは
ヒツジ草の咲く中をボートでお散歩

Sちゃんは
花凛のリードを持って仲良くお散歩
いっぱい遊んでお腹ぺこぺこ
お昼は教会前でICAのバーベキューに参加です。

おにぎり、やきそば、お肉にとうもろこし。
おなかいっぱいになったかな?




17日:チビちゃん達はそれぞれ東京と仙台にかえっていきました。
楽しい思い出できたかな?

霧の中のイモリ池。
太陽が白く浮かんでいます。

買い物帰り
関川の関所跡に寄り道
近くにあるのは知っていたんだけれど
初めて行ってみました。
北国街道の越後と信濃の国境を流れる関川の
越後側に設けられた関所。
佐渡の金もここを通っていったんですよ。


新潟と長野の県境です


18日:朝7時
あまりの寒さに15分ほどストーブ試運転

花凛は早速べったり張り付いています。

この日はやっといいお天気。
黒姫の古池に

昨日までの雨でゆたかな水の種池

季節をはずしてしまったせいか
古池湿原は悲しい状態
足元の木道も相変わらず
危なっかしい

10:30  だあれもいない静かな古池
ここで少し早いけれどブランチです。



時間はまだたっぷり。苗名の滝にも寄り道です。




写真館に戻る  トップページに