宇都宮
大谷

2009.6.13

宇都宮にある大谷資料館地下採掘場のイベントスペースで行われた「おがわオカリーナフェスティバル」。
彼もアンサンブルで出演するので車に便乗、行ってきました。
朝8時前に出発、2時間ちょっとでついたのでリハーサルの時間まで近くの森林公園でひとやすみ。


ダム湖の周りにはトリム遊歩道やサイクリングロード、芝生広場が。
芝生広場は犬禁止ですが、隣の原っぱのほうで少し早めのランチタイム。

緑の中の風がいい気持ち。
おいしいおにぎり。
人が少ないのでのんびり。
彼はお昼寝。






駐車場近くの水田
青海を思い出す、何となく懐かしい風景

彼がリハーサル中に近くをお散歩。
資料館から2.3分の景観公園。


公園からやはり5分ほど歩けば大谷寺
岩に食い込むように立っているお堂や、石造りの観音様があるそうですが今日は山門の写真だけ。


すぐ前に大谷公園と平和観音
天狗の投石
スルス岩


                         

大谷石造りの蔵があちこちにありました。
大谷は石の町。目を向ければあちこちに奇岩や岩の切り出したあとらしきものを見ることができます。


一時間ほど歩き回って来たら
ちょうど練習中。




大谷資料館
この小さな建物の下、地下30mに東京ドームとほぼ同じ面積の大谷石地下採掘場跡があるなんて。

入口近く。
どんどん下りていきます。
幻想的な雰囲気。
インディージョーンズの世界?
中はほとんど真っ暗。
写真は明るさ補正処理しています
吐く息も白く、温度は13度前後。
じっくりと演奏楽しむためには、防寒着が必要。

天井が高く、面白い空間でした。
一見の価値ありです。
お近くを通った時には是非お立ち寄りを。
残念ながらワンコは施設内には入れませんが。


写真館に戻る  トップページに