御岳山
2010.1.16

武蔵御嶽神社に参詣をする方達でしょうか?
大型バスが私たちに続いて登ってきて行きのケーブルカーは満員。
でも花凛は私たちの足元でとってもおりこうさん。
きっとほとんどの方が犬が乗っているなんて、気がつかれなかったのでは?


ケーブルカーを下りたら数日前の雪がまだ残っていました。

花凛大喜び。早速雪遊びです。



さっ、そろそろ行こうね!



鳥居をくぐって15分ほどいくと
神代ケヤキが見えてきます。

 

お土産やさんの並んだ参道を過ぎると
すぐに神社に続く階段が始まります。
 



  ちょっと大変だけど頑張ろうねっ

 



到着!!
堂々とした狛犬が迎えてくれます。
ここからは
日光男体山・筑波山まで見ることができました。

お昼を食べるいつもの場所、長尾平に向かいます。
神社からは10分ほどです。

長尾平に入ってすぐのところ。
20mロープにしてあげたら楽しそうに走る走る・・・
それを見ていた方たちも大声で笑っていらっしゃいました。
みんな、笑顔!!
花凛のたっているところ、緊急用ヘリポートのはじです。
奥の雑木林の向こうが長尾平の先端。
眺め抜群・日当たり良好のランチスペースです。
いっぱい走り回っていい気持ち

お腹すいたね、
あったかい飲み物と
さあ、おにぎり。
花凛も特別におやつだよ。


双眼鏡でスカイツリー、見つけました。
バードウォッチング用でかすんでしか見えないんだけど、たぶん・・・
次に来たときに背が伸びていれば決定ですね。
御岳山駅前からも見えるけれど、新宿副都心のビルと並んでいます。
ここからだと少しずれているので探しやすいですよ。
ロウバイの花、いい香り。
茶色い大きな実、はじめてみました。
中には種が三つ。
でも、木に育つのは難しいだろうな。


ハイテンション気味の花凛。
今日は、いつも以上に愛想振りまいています。

少し風が出てきたね、って時計を見たら12時5分過ぎ。
寒くなる前に帰ろうね。


帰りのケーブルカーはすいていたので花凛も楽々。
周りの座席の人からも
「おとなしいね」って、ほめられちゃいました。





朝は人でごった返していた駅も静かです。
帰りに買おうと思っていた、きび大福が
売り切れてたのが残念




宿坊などが点在する御岳山。
山頂には「おいぬさま」の武蔵御嶽神社があります。
右の三角形の山、奥の院まではケーブルの駅から一時間半です。

ケーブルの御岳山駅前からはお天気がいいと関東平野一望です。
この日も日光連山・筑波山・狭山湖・都心の高層ビル街など肉眼で見えました。
100円望遠鏡をのぞけばきっとはっきり見えますよ。


ケーブルカーに乗っていて様子がおかしくなったときは、クッキーをひとかけら。
気圧の関係で耳が変なのかもしれません。
子どもなら「つば飲みこんで」っていうのですが。

参道のお休み所にはペットOKのお店もありました。



写真館に戻る  トップページに