はむら花と水のまつり
2010.4.10

羽村の堰周辺のさくら祭りは11日まで。
根がらみ前水田でのチューリップ祭りが9日から始まっていて両方楽しんできました。
車は人出が少ないのでは、と思われるチューリップ祭りの会場前の駐車場(500円)に。

展望台の上から
まだ少し早かったかな?でもとってもきれい。






特に珍しい品種がたくさんあるわけでもないのですが、
見ていると楽しくなってきます。
チューリップってやっぱりかわいいですね。

片隅に菜の花畑。こちらもきれいでした。

チューリップ畑の横はすぐに多摩川の土手。
ここから堰まで桜の下を歩いて10分ほど。
堰を挟んで2kmほど桜並木が続いていました。



濃いピンクが可愛い、しだれざくら
 



羽村堰から取水された多摩川の水は、玉川上水に流れ込み、
浄化されて東京都の上水道に供給されています。



玉川上水の取入口
この流れが我が家の近くまで来ているんですね


 

さくら祭りイベント会場は露天がいっぱい。
猿回しさんも来ていました。
もちろんワンコにもたくさん会いました。

 




露天で焼きそばやお団子を買って堰近くの河原でランチ。
頭の上に広がる青空。
川のせせらぎ、気持ちのいい風。
最高ですね!!

今度は花凛も20mロープ持って来ようね


おじいさんの投げたボールを泳いで拾いに行く柴ワンコ。
おじいさんもワンコもとっても楽しそう。
 








写真館に戻る  トップページに