赤倉
2004.9.4
ゴンドラ乗り場から見た妙高山は雲の中。
でもお天気は、まあまあ。
![]() |
![]() 真ん中に座席があるタイプのゴンドラなので 大型犬は無理。 花凛もちょっと窮屈そうでした。 |
![]() ゴンドラを降りてすぐのところにあるエートル。 たけのこ汁で腹ごしらえをしてスタート。 このあたりはウメバチソウのお花畑。 最初にウメバチソウを見たのが 古池湿原だったので湿地の花だと 思っていた私はびっくりしてしまいました。 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
きれいに整備されたゲレンデ歩き。 雲行きがちょっと怪しくなってきました。 途中には水場もありました。 ![]() |
![]()
|
![]() 雨がポツポツ降ってきたので山の神様の祠で雨宿り。 直にやんだので出発。 周りには緑色のどんぐりがいっぱい落ちていました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() アカモノ |
赤倉観光ホテルはお化粧直しの最中でした。 ここでは10mのロープで思い切り駆け回って 大満足の花凛。 ちょっと休み、です。 ![]() |
![]() |
![]() このあたり、 ふかふかのじゅうたんのような草が 一面はえていました。 |
![]() ハイメドハギ |
この5分後ぐらいに雨が降り出しました。 すぐにやむかと思ったのにひどくなる一方。 30分ほど雨宿りをしていましたが、 傘をさしての下山になりました。 さっき雨宿りした、山の神様への お礼のお賽銭、20円分だけ 雨やんでいたんですね、きっと。 |