9月のアルバム

今年の夏は暑かったですね。
9月に入って後半やっと涼しくなりました。
保冷材入りのバンダナとも、そろそろお別れかな?


ハゼラン、別名三時草。
午後3時頃から咲き始めて
朝にはしぼんでしまうから。
実は梅仁丹みたい



道路わきによく咲いてます
夕方のお散歩のときに
よく見かける可愛い花です。



井の頭公園でボール遊び(9.18)


遊ぼう、遊ぼう!

 
ヘヘヘ!上手でしょ

準備OK!はやく投げて


あ~~、楽しかった!!



芦花公園で(9.20)

トレニアやニチニチソウの花壇





荒地盗人萩←面白い名前の花も→黄金狸豆
同じマメ科の仲間です。

ゴメンナサイ、お名前忘れてしまいました。
とっても優しい赤柴ちゃんでした。





お散歩の途中で

実りの秋
大きな栗と
枝一杯の花梨です。(9.24)



ちょっと珍しい銀木犀の花。
金木犀より一足早く咲きます。
金木犀よりもずっと優しい香り。
(9.30)

夕化粧。
素敵な名前ですが帰化植物
湿原に咲くイワアカバナの仲間です。

白い紫式部だから
白式部?



彼の退職の日、息子たちからスヌーピー電報。
今はいろいろあるんですね。
41年6ヶ月
ご苦労様でした。(9.30)




写真館目次に  トップページに