![]() |
背中の色は黒というよりチョコレート色。 ふざけてチョコ柴なんていっています。 肩甲骨の辺りが少し白っぽくなっていて、羽のように見えます。 これは天使の羽。 みんなにはちょこんと薄茶の眉が可愛いねって言われます。 |
今、家の中でならできること
お座り。ふせ。待て。お手とおかわり(セットになってしまった)。
私たちの食事のときは待っていること(時々騒ぐけど、「花凛は後で」と言うとあきらめている)。
玄関を出るときはお座りをして待ち、ヨシといわれてから。
食事のときと寝るときのハウス。
他、私たちにうなったりほえたり噛み付いたりはほとんどありません。
噛んできた時は、「ペロペロ」って言うと噛むのを止めてなめます。
用事をしているときはたいてい足元で寝ていますし、長時間のお留守番も大丈夫。
時々台所でごそごそしているけれど困ったいたずらも無し。
ねっ、いい子でしょ。
あっ、でも訪問者への飛びつき。それから最近玄関からの脱走、3回。
だから今はドアチャイムがなったら部屋に閉じ込めてから玄関に行くことに。
でも最近は引き戸も開けちゃうように。
助かるのは、私が耳が少し聞き取りにくくてドアチャイムがなったのが分からなくても、花凛が騒いで教えてくれること。
電話は自分と関係ないからか知らん顔なのですが、ドアチャイムにかんしては聴導犬なみです。
リーダーウォークはまあまあ合格点・・・かな?。
悩みの種・・・拾い食いと相手になってくれそうな人や子供への飛びつき。飛びつきは、うれしくって遊んでもらいたくってしょうがない気持ち。
でも子供に対しては危ないので注意。
立ち上がると1メートル以上あるから、小さな子だと押しつぶしちゃう。人の前では、ちゃんとお座りしてくれるといいのだけれど。
それに呼び戻しがいまいち。必ず戻っては来るのだけれど。
これからもいろんな事があるのでしょうね。楽しいことも、困ったちゃんのことも。
でも、今も足元で寝ている花凛のぬくもりを感じるだけでとっても幸せな気持ちになります。
こんなに大きくなりました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |