清里高原
06.6.10〜11


翌朝、まだみんなが寝ている間に
1kmほど先にある小須田牧場まで様子見をかねて朝のお散歩。
時々雨が降ってきて今日のお天気が心配。


初めてお馬さんに会って
腰が引けてる花凛


ブランコに乗ったり
キャベツ畑も歩いてみたり・・・






朝食後、みんなでさっきの小須田牧場に。

お馬さんは、ワンコがそばにいても平気でお食事中?
(花凛、服脱がせるの忘れた・・・)


やぎさんと仲良し

ポニーも大好き。
孫ちゃんと比べると、大きいね

花凛は怖いのかな?
でも全然吠えなかったから
えらい!!


この後草刈りをしていたオーナーさんとおしゃべり。
オーナーさんのところにも去年お孫さんが生まれたとかで
どこから来たの? いくつ? お仕事なにしているの?
などの職務質問(?)を受けてしまいました。
草刈り機に興味を示していた孫ちゃんには
「草刈り体験させてあげるから、大きくなったらまたおいで」

今度はお馬さんにも乗りたいね。




緑の中におしゃれな雑貨屋さんなどが点在する萌木の村。
普段おしゃれな雰囲気から縁遠い生活をしている私には
ゆっくり見ているだけでも楽しい場所でした。
ワンコ連れもいっぱい。





お昼はメリーゴーランドカフェで。
ワンコ連れ専用の屋内スペースもあって
小雨混じりのお天気でしたが
ゆっくりおいしいランチを楽しめました。
ワンコメニューもありますよ。

カフェのお隣には
本物のメリーゴーランドも

一時過ぎ、少し早かったけれど
東京に帰る孫ちゃんたちが渋滞に巻き込まれないように
ここでさよなら。


私たちは佐久から上信越道にのるルートで帰宅。

清里は標高が高いので、
そのせいでお天気も悪かったみたい。

帰りは小布施のハイウェイオアシスで休憩。
総合公園が随分きれいになっていました。
広いのでたっぷりお散歩できます。

ここのお勧めは栗おこわ。




お天気が悪かったこともあってあまりあちこち見て周ることはできませんでした。
でも久しぶりに孫ちゃんたちと過ごした時間はとっても楽しいものでした。
最初泣かれたらどうしようって思っていたけれど、いつもニコニコごきげんで
パパ、ママの愛情をいっぱいもらってるのがよくわかる孫ちゃんの様子は、
見ていて飽きず、とってもかわいかった。

それから清里は犬連れにとって天国みたいなところだな、って思いました。
犬と一緒に歩いているのがとっても自然に受け入れられていて
ワンコOKですよ、っていうお店もいっぱい。
ハイキングコースもあるし、ドッグランもいっぱい。

またゆっくり遊びに行きたい。


 1日目


写真館に戻る  トップページに